丸の内フロンティア コンテンツビジネス交流会&懇親会について
■主催:丸の内フロンティア分科会 コンテンツビジネス交流会
http://www.marunouchi-frontier.com/
■日時:1月18日(水)、19時00分開場(19時10分開始)
■場所:丸ビル7階
東京21cクラブ内コラボレーションスペース
(東京都千代田区丸の内2−4−1)
■地図:http://www.tokyo21c-club.com/open/info/access.html
■費用:資料・ドリンク代 1000円
コーヒー、紅茶、ビール等
■人数:45名まで
■内容
<開場>
19時00分〜
<開始>
19時10分〜
幹事より諸説明等
<プレゼンテーション第1部>
19時15分〜
「欧州サッカービジネス概況と放映権ビジネスについて
−ビジネスモデルと今後のスポーツビジネス展望−」
監査法人トーマツTMT スポーツビジネス部会
マネージャー 景山 晴喜 氏(公認会計士)
前田 誠 氏(公認会計士)
サッカーを事例にスポーツコンテンツビジネス現況とビジネス上の収益
根幹である放映権ビジネスの仕組とスポーツコンテンツビジネスについ
ての展望をプレゼン頂き皆様と質疑応答できれば幸いです。
<プレゼンテーション第2部>
20時30分〜
「『コミュニケーション・プレイショップ』とその応用
―より良い人間関係・コミュニケーション方法の演劇的アプローチ−」
She-friends 代表 白峰 ゆり子 氏(http://www.she-friends.com)
プロデューサー 冨田 日出子 氏
臨床心理士 辻 孝弘 氏
日本での演劇ビジネスを定着させる為の新たな試みとしてコミュニケー
ションの演劇的アプローチを提唱。ビジネスや様々な組織(企業・家庭
・学校等)において有効なコミュニケーション方法をご紹介し実践頂き
ます。コンセプトは感情解放・ポジティブシンキング&アクト等。
<質疑終了時点から交流会&懇親会>
<閉会>
21時30分
●参加者:
50名程度
[MLに戻る]