丸の内フロンティア コンテンツビジネス交流会&懇親会について
●日程:2005年5月18日(水)、19時00分〜
●内容:丸の内フロンティア コンテンツビジネス交流会&懇親会
http://www.marunouchi-frontier.com/
●場所:東京21cクラブ内コラボレーションスペース
丸ビル7階 丸ビルホール
(東京都千代田区丸の内2−4−1)
●会費:1000円(ドリンク代)
●プレゼンテーション:
<プレゼンテーション第1部>
19時20分〜(質疑応答含め50分程度)
「当社が目指すインターネットメディア事業の課題」
アイティメディア(http://www.itmedia.co.jp/)
藤村 厚夫会長
@IT購読者200万人と言う潜在顧客を無形資産として
有効活用して行く為のもう一つのビジネス領域の開発、
デジタルコンシューマ世界の開拓とニュービジネス展望
<プレゼンテーション第2部>
20時20分〜(質疑応答含め50分程度)
「愛・地球博に展示の「触れる地球」等の活用方法」
プロジェクトタオス(http://www.elp.or.jp/)
竹村 真一 京都造形芸術大学教授
愛・地球博に展示の「触れる地球」、「地球回廊プロジェクト」
を実施等、IT技術を活用した斬新な試みを展開されている同氏
より、ITの社会・文化的な活用法について
●参加者:
50名程度
[MLに戻る]